ブログ

【風邪】~ツボを使って予防しましょう~

皆様、こんにちいは。
名古屋市西区のかみおたい鍼灸接骨院です。
季節の変わり目や寒くなってくると風邪をひくことがあると思いますが、そもそも風邪とは何かご存じでしょうか?
そこで今回は「風邪」について少しお伝えします。
その他の症状に関しては症状別治療を参考にして下さい。

☆風邪とは
風邪の正式名称は「風邪症候群」や「普通感冒」と言います。主にウイルス感染によって引き起こされる上気道の感染症で、誰でも経験する一般的な病気です。

☆風邪の原因となる主なウイルス
風邪の原因となるウイルスは200種類以上ありますが、代表的なものに
・ライノウイルス(最も頻度が高いと言われています。)
・コロナウイルス
・アデノウイルス
・RSウイルス
などがあります。

☆風邪の主な症状
風邪の主な症状は、
・のどの痛みや違和感  ・鼻水・鼻づまり  ・くしゃみ  ・咳  ・発熱  
・頭痛や全身のだるさ
などがあります。

☆風邪の感染経路と潜伏期間
感染経路は主に飛沫感染と接触感染です。
潜伏期間は感染したウイルスによって異なります。(ライノウイルスで概ね1日~4日)

☆風邪の対処法
風邪は通常ウイルスが原因なので抗生物質は効果がありません。対症療法が中心となります。
・水分補給:脱水を防ぐために水やお茶をこまめに飲む。
・十分な休養:体力を回復させるためにしっかり睡眠・休養を取る。
・体を温める:ウイルスの増殖を抑える防衛反応を高めます。
・消化しやすい食事:失った体力を補う為に十分な栄養を摂取しましょう。
・薬物療法

☆風邪の予防法
・手洗い:ウイルスを手から口や鼻に運ばないようにする。
・加湿:乾燥した空気は喉や鼻の粘膜を刺激するので、加湿器などを使いましょう。
・マスクの着用:飛沫感染を防ぐ。
・バランスの取れた食事と十分な睡眠:免疫力を高める。
・適度な運動:健康的な生活習慣が風邪を防ぎます。

※注意が必要なケース
・乳幼児、高齢者、持病がある方:免疫力が低いため重症化しやすいです。
・長引く症状(10日以上)や高熱が続く場合:副鼻腔炎や肺炎などの可能性があるため医師の診断を受けましょう。

☆風邪の予防に効果が期待できるツボ
・大椎
場所:第7頚椎棘突起と第1胸椎棘突起に間。

・風門
場所:第2胸椎棘突起下縁から外方1寸5分


☆ツボを押すポイント
・心地よい程度の強さで押してください。(痛すぎないことが大切)
・リラックスした状態で行う(入浴後や寝る前がおすすめ)
・毎日続けることで効果が出やすくなります。
※ツボを温めるのも効果が期待できます。


風邪は誰もがかかる病気です。一般的には数日から1週間程度で良くなりますが、免疫力が低い人では、気管支炎、中耳炎、肺炎などの合併症を引き起こすことがあります。普段から規則正しい生活を心がけ、養生することが大切です。
ご相談などございましたらお気軽にお問い合せ下さい。














副鼻腔炎:鼻づまりが長引き、細菌感染に進展。

中耳炎:特に小児で耳の痛みが現れます。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。