ブログ

【足根管症候群】~案外知らない足根管症候群~

皆様、こんにちは。
名古屋市西区もかみおたい鍼灸接骨院です。
最近このような症状に心当たりはありませんか?

▢内くるぶしから足の裏やかかとに痛みやしびれがある。
▢足の裏が焼けるような感覚やうずくような痛みがある。
▢足の裏に何かついてる感じがする。

症状に心当たりがある方はもしかすると足根管症候群かもしれません。
そこで今回は、「足根管症候群」について少しお伝えします。
その他の症状に関しては症状別治療を参考にして下さい。

<足根管とは>

足根管とは、足首の内側にあるトンネル状の構造のしたもので、内くるぶし、かかとの骨、屈筋支帯によって形成されて、足根管の中を「脛骨神経」「後脛骨動静脈」「後脛骨筋」「長拇趾屈筋」「長趾屈筋」が通ります。
足根管はこれらの神経や腱、血管を足首の骨や靭帯によって保護されながら、効率的に足の機能をサポートしています。

<足根管症候群とは?>

足根管症候群とは、足首の内側にある足根管が何かしらの原因で狭くなったり圧迫されることで、足根管の中を走行している脛骨神経が圧迫されるもので、主に足の裏に痛みやしびれを感じる疾患です。

<足根管症候群の主な原因は?>

足根管症候群の主な原因には、以下のようなものがあります。
・無意識の圧迫や繰り返しの負荷(ランニングや立ち仕事)
・足首の捻挫や骨折などの外傷
・炎症や腫瘍、ガングリオンなど
・扁平足

<足根管症候群の主な症状は?>

・足底部の痛みやしびれ
・異物付着感(物がついてる感じ、砂利の上を歩いている感じなど)
・冷感、ほてり感

<足根管症候群の主な対処法は?>

・「正しい靴選び」
足にフィットし、クッション性のある靴を選ぶことが予防に役立ちます。 特にアーチサポートがしっかりしている靴が推奨されます。インソールもいいかもしれません。
・「ストレッチと筋力トレーニング」
足首周りのストレッチや筋力トレーニングを行い、足の柔軟性と筋力を維持することで、神経の圧迫を防ぐことができます。
・「適度な休息」
サポーターなどを使用して足首を安静にし、過度な負担をかけず、適度に休息をとることが大切です。


足根管症候群は、適切な対処をすれば改善する可能性が高いですが、放置すると慢性化したり場合によっては手術することもあります。早期に対処することが重要です。
お問い合せ、ご相談などございましたらお気軽にお尋ねください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。