その他

【名古屋市西区!かみおたい鍼灸接骨院の酸素カプセルQ&A】

\酸素で整える習慣、始めませんか?/
皆様、こんにちは。
名古屋市西区のかみおたい鍼灸接骨院です。
今年も残り少なくなってきましたが、疲れは溜まっていませんか?
疲れた体を回復させたいと思ったそんな時には「酸素カプセル」をお試しください。
今回は酸素カプセルについて質問が多かったものをQ&A方式でお伝えします。

🔵 酸素カプセル Q&A(よくある質問)
Q1. 酸素カプセルに入ると何が良いの?
A. 高気圧環境のカプセルの中に入ることで、溶解型酸素量を増やし、体の隅々まで酸素を行き渡らせます。
・疲労回復 ・睡眠の質向上 ・ケガの回復促進
・集中力アップ ・代謝改善 などの効果が期待できます。

Q2. どれくらいの時間入ればいいの?
A. 当院では約30分入っていただきます。
30分以上入ると変化が実感しやすいとされています。

Q3. どれくらいのペースで通うと良い?
A. 疲労回復目的なら 週1〜2回、
スポーツ選手やケガの回復を早めたい方は 週2〜3回 を利用されることが多いです。

Q4. 酸素カプセルの中は息苦しくない?
A. カプセルに入っていただくので、少し息苦しさを感じることはあるかもしれませんが、普通の空気を使用するため息苦しさを感じる方は少ないです。
むしろリラックスして寝てしまう方が多いです。

Q5. 閉所恐怖症でも大丈夫?
A. カプセルの入り口から外が見えるようになっておりますので閉塞感は緩和されると思いますが、一度ご相談ください。

Q6. どんな服装で行けばいい?
A. 普段着でOKです。
楽な服装が良いかと思います。

Q7. 入ると耳が痛くなるって聞きました…
A. 気圧が変わると飛行機に乗った時と同じように圧を感じます。
耳抜きをすればほとんどの方が問題なく利用できます。
耳抜きが苦手な方はご相談ください。

Q8. 酸素カプセルに入れない人は?
A. 以下の方は使用をご遠慮いただく場合があります。
・妊娠中の方
・重度の高血圧・心疾患・呼吸器疾患がある方
・耳抜きができない方
・ペースメーカー使用中の方
・飲酒されてる方
・乳幼児
その他、持病をお持ちの方は事前に医師にご相談ください。

Q9. 何か持ち込める?スマホは?
A. スマホ・本・イヤホンなどは持ち込み可能です。
ただし深いリラックスのため、寝てしまう方が多いです。

Q10. EMSや施術と併用してもいいの?
A. はい、むしろ 相性抜群 です。
EMSで筋肉を刺激した後に酸素カプセルを利用すると、
筋肉の回復が早まり、疲労が残りにくくなります。

Q11. 酸素を吸いすぎて害はないの?
A. 通常の酸素よりも “溶解型酸素” が増える仕組みで、
身体に負担が少なく安全性が高いとされています。
適切な気圧設定で行いますので安心してご利用いただけます。

Q12. ダイエットにも効果があるの?
A. 酸素量が増えることで代謝が上がり、
脂肪燃焼の効率がアップ するため、ダイエット中のサポートとしても有効と言われます。
運動やEMSと併用するとさらに効果を感じやすくなります。

疲れを溜めないことはとても大切です。
忙しいと自分の事が後回しになり、疲労が蓄積し、なかなか回復しなくなることもあるかもしれません。
そうならない為に「ごろ〜んと寝るだけで疲れがとれる。」酸素カプセルを利用して普段から疲れを溜めないようにしましょう。ご相談などございましたらお問い合わせ下さい。

関連記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。